教職員のためのライフプランセミナーのご案内(無料)
教職員の皆さまを対象とした公的年金・公的医療保険の基礎知識や定年延長や退職手当などの学習会を、11月8日、15日、16日、29日の4日間、県内4会場で開催します。
来春退職予定の方はもちろん、ライフプランの参考として、教職員共済に加入・未加入を問わず、学校にお勤めの方ならどなたでもご参加いただけます!
ご家族同伴でのご参加も歓迎です。
昨年度は全会場、締切前に満了となっております。ご希望の方はお早めにお申込みください。
セミナー内容
- 公的年金の基礎概要(受給イメージ、受給方法の選択など)
- 公的医療保険制度(健康保険組合の選択と掛金)
- 定年延長・退職手当と税金(退職手当の計算方法、税金など)
- 退職後のお金と保障の見直し、教職員共済がおすすめするプラン など
開催日時・場所
【大河原町会場】
日時:11月8日(土)14:00~16:00
定員:30名
会場:中央公民館(柴田郡大河原町町196)
【石巻市会場】
日時:11月15日(土)14:00~16:00
定員:30名
会場:河北総合センタービッグバン(石巻市成田小塚裏畑54)
【仙台市会場】
日時:11月16日(日)
午前の部/10:00~12:00
午後の部/14:00~16:00
定員:各部70名
会場:フォレスト仙台(仙台市青葉区柏木1-2-45)
【大崎市会場】
日時:11月29日(土)14:00~16:00
定員:30名
会場:大崎生涯学習センターパレットおおさき(大崎市古川穂波3丁目4-20)
- 仙台市会場の駐車場は有料です。
- 大河原町、石巻市、大崎市会場には施設併設の駐車場がありますが、満車の場合は最寄りのコインパーキングをご利用ください。
お申込み方法
- 下記フォームより必要事項をご記入のうえ、送信ください。
申込締切日
各会場、開催日1週間前
- お申込みは先着順となります。定員となり次第、締切らせていただきます。
宮城県事業所では「保障の見直し相談」「各共済のご説明」を行っています(無料)
たとえば次のようなお悩みがある方は、ぜひご相談ください!
- 加入している保障(補償)内容を確認したい
- 掛金(保険料)の負担を減らしたい
- 適正に加入しているか確認したい
ご自分に合った適切な保障を一緒に考えて、保障見直しをしてみませんか?
ご希望の日時・時間を承り、ご相談の上日程調整いたします。
学校やご自宅、または事業所で個別にご対応いたします。オンラインでのご相談も可能です。
- 教職員共済に加入・未加入を問いません。
- 個別相談でお1人あたり30分~1時間程度を予定しています。
相談の場所と時間
相談場所
●宮城県事業所
●ご勤務先
●ご自宅
または
●オンライン面談
- オンライン面談について
- オンライン面談は、面談時間になり次第、ご連絡したURLへアクセスいただく形式となります。ソフトやアプリ等のインストールは不要です。
- オンライン面談のURLは、開始時間の10分前から有効となります。
- パソコン環境で面談される場合、必ずPCマイクをご用意ください。
- スマートフォンでも面談いただけますが、画面サイズの関係で、提示させていただく資料が読みにくい場合があります。
- 面談にかかる通信費(パケット代)は自己負担となります(Wi-Fi環境下での利用をおすすめします)。
相談可能時間
●9:00~19:00よりお選びください(面談時間30~1時間程度)。
●上記以外をご希望の方は、備考欄に記入ください。
お申込み方法
- 下記フォームより必要事項をご記入のうえ、送信ください。
- 宮城県事業所主催イベントお申込フォーム
※相談日は、本日より1週間以上先の日をお選びください。
- お電話<0120-384-206>でも受け付けております(平日9:00~17:30)
- 配偶者や、ご家族ご一緒での参加・ご相談も可能です。お気軽にお申込みください。
お問い合わせ先
教職員共済生活協同組合 宮城県事業所
仙台市青葉区柏木1-2-45 フォレスト仙台6F
TEL:0120-384-206(平日9:00~17:30)
FAX:0120-384-208(24時間受付)
