北海道のイベント情報

ライフプランセミナー&保障見直し相談会の開催のご案内(無料)

北海道事業所では、北海道内6会場で『ライフプランセミナー』『保障見直し相談会』を開催いたします。

教職員共済に加入・未加入を問わず、教育関係機関にお勤めの方なら、どなたでもお申込みいただけます。
『ライフプランセミナー』『保障見直し相談会』どちらも参加、またはどちらかだけのお申込みでもOK。
お気軽にお申込みください。

 

ライフプランセミナーについて

  • 年金や健康保険など、教職員の社会保障制度について
  • 保険の必要保障額の考え方 等

教職員の社会保障制度や将来の生活設計に役立つ情報をお伝えします。
どの年代の方にもご参加いただける内容です。

開催日時・場所

  • 全会場、セミナー時間は18時~19時となります。
  • 事前予約制です。
釧路会場 日時:10月24日(金)
会場:釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞 学習室601(釧路市幣舞町4-28)
北見会場 日時:10月31日(金)
会場:北見芸術文化ホール 多目的室(北見市泉町1丁目3-22)
帯広会場 日時:11月7日(金)
会場:とかちプラザ 会議室304(帯広市西4条南13丁目)
旭川会場 日時:11月14日(金)
会場:大雪クリスタルホール 第3会議室(旭川市神楽3条7丁目)
札幌会場 日時:11月21日(金)
会場:北海道教育会館 会議室1・2(札幌市中央区南4条西12丁目)
函館会場 日時:11月28日(金)
会場:函館市民会館 大会議室(函館市湯川町1丁目)

お申込み方法

  • 下記フォームより必要事項をご記入のうえ、送信ください。

申込締切

定員になり次第

 

保障見直し相談会について

  • 加入中の保険・共済の保障内容を確認したい方
  • 保険料や掛金が家計を圧迫している方
  • 結婚・出産・退職などライフステージの変化に合わせて保障の見直しを検討されている方
  • 保険や共済の必要性を感じてはいるものの、難しさから一歩踏み出せずにいる方 等

保険や共済に関するさまざまな不安や悩みが少しでも軽減できるよう、教職員共済の職員が中立的な立場でご相談をお受けいたします。

開催日時・場所

  • 相談時間は、おひとり(1組)1時間の予定です。
  • 全会場、金曜日はセミナー終了後の19:00~20:00に実施します。
  • 土曜日は10:00~12:00に実施します(札幌会場を除く)。
  • 相談会を円滑に進めるため、事前に「保険証券・共済証書」のご提出をお願いします(受付確認後、メールにてご案内を差し上げます)。
  • 全会場定員があります。先着順で決定するため、ご希望に沿えない場合があります。
釧路会場 日時:10月24日(金)、10月25日(土)
会場:釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞 学習室601(釧路市幣舞町4-28)
北見会場 日時:10月31日(金)、11月1日(土)
会場:北見芸術文化ホール 多目的室(北見市泉町1丁目3-22)
帯広会場 日時:11月7日(金)、11月8日(土)
会場:とかちプラザ 会議室304(帯広市西4条南13丁目)
旭川会場 日時:11月14日(金)、11月15日(土)
会場:大雪クリスタルホール 第3会議室(旭川市神楽3条7丁目)
札幌会場 日時:11月21日(金)
会場:北海道教育会館 会議室1・2(札幌市中央区南4条西12丁目)
函館会場 日時:11月28日(金)、11月29日(土)
会場:函館市民会館 大会議室(函館市湯川町1丁目)

お申込み方法

  • 下記フォームより必要事項をご記入のうえ、送信ください。

申込締切

各開催日10日前まで

 

北海道事業所では、個別保障見直し相談、勤務先単位の相談会・説明会を行っております(無料)

北海道事業所では、個別保障見直し相談と、勤務先単位の「共済説明会」「保障相談会」を、随時行っています(どちらも無料)。
詳細・お申込は以下のリンクから確認ください。

 

個別保障見直し相談について

今、ご自身が加入されている共済や保険などに、必要以上の保障や特約をつけていませんか?
または、お送りした共済資料がよくわからないから説明してほしいなどありませんか。

北海道で勤務されている教職員の方(※国公立大学にお勤めの方を除く)を対象に、事業所職員が個別に保障見直し相談や共済のご説明を行っております。

ご希望の日時・時間を承り、ご相談のうえ、調整させていただきます。
相談方法は、オンライン面談、お電話、またはご勤務先に伺います。
教職員共済に加入・未加入を問わず、学校にお勤めの方ならどなたでもお申込みいただけます。
お気軽にお申し込みください。

開催時間と相談方法(場所)について

相談日時
平日9:00~17:30(相談時間:60分程度)

相談方法(場所)
オンライン

オンライン相談について

  • オンライン相談は、相談時間になり次第、ご連絡したURLへアクセスいただく形式となります。ソフトやアプリ等のインストールは不要です。
  • オンライン相談のURLは、開始時間の10分前から有効となります。
  • パソコン環境で面談される場合、必ずPCマイクをご用意ください。
  • スマートフォンでも相談いただけますが、画面サイズの関係で、提示させていただく資料が読みにくい場合があります。
  • 相談にかかる通信費(パケット代)は自己負担となります(Wi-Fi環境下での利用をおすすめします)。
  • お電話
  • ご勤務先

お申込み方法

  • 下記フォームより必要事項をご記入のうえ、送信ください。

 

「共済説明会」・「保障相談会」(勤務先単位)について

教育関係者の公的保障や必要保障額の考え方、教職員共済の補償内容などを共済職員が勤務先へ訪問して説明いたします。

職員会議の前後や各種会議時に、同じ勤務先の方たちと一緒に説明を聞いてみませんか?
開催日時・時間、内容等、お気軽にご相談ください。

お申込み方法

  • 下記フォームより必要事項をご記入のうえ、送信ください。

申込締切

開催希望日2週間前まで

お問い合わせ先

教職員共済生活協同組合 北海道事業所
〒064-0804 札幌市中央区南4条西12丁目 北海道教育会館2F

TEL:011-533-1801
FAX:0120-112-554